| 
| 2002年06月24日(月)
 
呼びかける言葉の難しさ
 
 |  | 土曜日に皆さんに政策発表をさせていただいたのですが、 その際に、ある方から
 
 「言葉がやわらかくてわかりやすくていいね!」
 
 っていうお褒めの言葉を頂きました。私としては意識して書いた
 わけではなく、語りかけるような口調で書きました。
 また、幸か不幸か、私が難しい語彙をしらないので、
 わかる漢字で(オイオイ…)書いたのもよかったのかもしれません。
 
 政治の世界、なぜか難しい格式ばった言葉を使う方が多いです。
 そうやって政治を普通のかたから遠ざけているのでしょう。
 かの土井たか子衆議院議長が、いままで議員を「君」で呼んでいた
 のを「さん」にかえて、話題になりましたが、そういうのって
 すごく大事であり、政治を身近にすることだと思うんです。
 
 私も、わかりやすい言葉をたくさん使って、語りかけるような
 活動をしていきたいですね。難しい漢字を知らないので、
 意識しなくても簡単な文章になっていると思いますが…(笑)
 
 そういう点でも、私の活動に興味を持っていただきたいと思います。
 |  
 
| 2002年06月23日(日)
 
立川の政策発表!
 
 |  | 昨日、私を支援してくださっている皆様と久しぶりにお会いし、 私のここ3ヶ月間の活動や、今後3ヶ月の活動予定、
 政策のたたき台を説明させていただきました。
 
 皆さん、一緒に市民運動をやってきただけあって、
 やはり指摘内容や要望にも鋭いものがありまして、
 わたしとしても非常に頼りにさせていただいております。
 
 私の政策の軸である市役所の行政改革に関しても、
 さらに色々な意見を頂くことができました。今後、政策を
 もっともっと煮詰めていく上でのベースにさせていただきます。
 
 まだまだ勉強不足な私ですが、皆さんの知恵をお借りして
 一生懸命訴えていくだけです。宜しくお願いします!
 |  
 
| 2002年06月21日(金)
 
鈴木宗男議員逮捕!
 
 |  | 昨日、鈴木宗男議員が逮捕されました。 テレビの特集でも、鈴木議員の集金力のすごさを報道していました。
 政治活動には、やっぱりお金がかかるものなのでしょうか・・・?
 
 私自身も、お金がない中での出馬を考えています。
 手元にあるのは貯金130万円。お金はこれだけ。
 でもでも、もっとすごいものを持っています。
 
 たくさんのかたがたの期待と応援です!
 これに勝る武器はないと思っています。
 
 必要なものにお金をかけ、私の理念とキャラクタで
 協力をお願いしていきたいと思っています。
 協力していただいた皆さんには、私が一生懸命働くことで
 恩を返していきたいって思っています。
 
 このサイトを通じて、活動をオープンにしていって、
 どんな活動をしているのかを知っていただくのもその一つです。
 
 よろしくおねがいします!
 
 
 
 |  
 
| 2002年06月15日(土)
 
公達町内会HP正式開設!
 
 |  | 今日の町内会役員会でホームページの開設の許可を頂きました。 結城市内で、町内会がHPをもっているところはなく、
 結城で初の町内会公式HPとなります。
 これから、町内のいろいろな情報を掲載していきますので
 よろしくおねがいしますね。
 
 実は今日の役員会にはHPの趣旨を説明させていただく名目で
 私も出席させていただいたのですが、かなり活発な意見交換を
 されていました。今後の公達がどんどんよくなっていくと
 確信しました。私もその一助になればと思っています。
 
 どうぞよろしくお願いいたします。
 
 |  
 
| 2002年06月11日(火)
 
農水省の民間研修
 
 |  | 今日の夜のニュースで、農林水産省職員がBSE問題に起因して 民間企業での研修を行ったことが取り上げられていました。
 
 報道では、牛丼チェーン店の「吉野屋」で接客を行う
 職員の姿が報道されていました。が、よくよく聞いてみると、
 研修のほとんどが講習ばかりで、接客などの体験は
 ほんの数時間との事。また、研修を終わったあとの職員の感想が
 「民間と官僚は違う」といった内容ばかり。
 
 私が気になったのは2点。講習ばっかりの机上の論理でおわっている
 お役所特有の研修。もう1つは「民間と官僚は違う」という
 コメントばかりで、研修を生かそうという前向きの意見が
 きけなかったこと。
 
 ニュースでも「パフォーマンスで終わらなければよいが…」と
 コメントしていましたが、まさにその通り。前例の上でしか
 動かないお役所を変えるには、研修より何より、この辺の
 意識改革が必要なのでは…と改めて思いました。
 |  
 
| 2002年06月09日(日)
 
さっかー
 
 |  | 日本-ロシア戦が始まりましたね。 私もむかーしむかーし、ちょっとだけサッカーをかじった時期が
 ありましただけに、非常に気になっています。
 是非勝ってほしいですね。ちなみに初戦のときも、
 定時で帰ってきてTV観戦してました(^^)
 
 それにしても、チケット問題はどうにかならなかったのでしょうか?
 あの空席をみると、ファンの皆さんがお怒りになるのも
 無理はありません。関係者の方の迅速な対応を望むばかりです。
 
 ---
 
 勝ちましたね~(^^)
 初勝利!HPを作りながらずっとみてました!
 日本代表のみなさん、おつかれさま!
 |  
 |